2017年12月のFX
2018, 01. 03 (Wed) 12:33
11月も小ロットで、手法とトレードの見直しに費やした。
12月の結果は…
763605円
↓
+08488円
↓
772093円
↓退避
-00000円
↓
772093円
↓税金分(年間利益の20%:端数繰り上げ)を退避( ;´Д`)
-56000円
↓
716093円
↓端数を下ろして消費
-16093円
↓
700000円
…う~ん、物凄く微妙な結果だ…( ;´Д`)
とはいえ、手法の微調整が済んだので、今年の利益は、より均質化するだろう。
ロットを上げるのは来年かな。。
こういうのは、欲かいた奴からさようならだ。
今年は70万スタート。
通貨は引き続き、US/円とNZ/USのみ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
★11月:09400円
★12月:08488円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
★11月:00000円
★12月:00000円 + 16093円
☆2017年の税金分
★12月:-56000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
★11月:754205円 → 763605円
★12月:763605円 → 716093円 → 700000円
12月の結果は…
763605円
↓
+08488円
↓
772093円
↓退避
-00000円
↓
772093円
↓税金分(年間利益の20%:端数繰り上げ)を退避( ;´Д`)
-56000円
↓
716093円
↓端数を下ろして消費
-16093円
↓
700000円
…う~ん、物凄く微妙な結果だ…( ;´Д`)
とはいえ、手法の微調整が済んだので、今年の利益は、より均質化するだろう。
ロットを上げるのは来年かな。。
こういうのは、欲かいた奴からさようならだ。
今年は70万スタート。
通貨は引き続き、US/円とNZ/USのみ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
★11月:09400円
★12月:08488円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
★11月:00000円
★12月:00000円 + 16093円
☆2017年の税金分
★12月:-56000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
★11月:754205円 → 763605円
★12月:763605円 → 716093円 → 700000円
スポンサーサイト
2017年11月のFX
2017, 12. 09 (Sat) 19:49
10月から手法を見直し中。
トレードを抑え気味にして、観察主体にしてる。
11月の結果は…
754205円
↓
+09400円
↓
763605円
↓退避
-00000円
↓
763605円
大枠自体は固まってるので、微調整しつつNZ/USで何度かトレードした。
US/円は微妙だったので見送り。
今月はロットを少し減らして引き続き検証中。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
★11月:09400円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
★11月:00000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
★11月:754205円 → 763605円
トレードを抑え気味にして、観察主体にしてる。
11月の結果は…
754205円
↓
+09400円
↓
763605円
↓退避
-00000円
↓
763605円
大枠自体は固まってるので、微調整しつつNZ/USで何度かトレードした。
US/円は微妙だったので見送り。
今月はロットを少し減らして引き続き検証中。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
★11月:09400円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
★11月:00000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
★11月:754205円 → 763605円
2017年10月のFX
2017, 11. 05 (Sun) 23:25
9月は、違和感溢れるトレードを連発してしまった( ;´Д`)
10月の結果は…
746355円
↓
+07850円
↓
754205円
↓退避
-00000円
↓
754205円
手法を見直す為に、チャートを観測するだけに留めて、チャンスがあっても殆どスルーしといた。
一度、NZ/USがあからさまにズドンした時に乗っかっただけ。
まだ見直し途中だけど、既存の手法を大幅に変えなくても、マイナーチューニングだけで問題なさそうなので、11月は試験的に何度かポジションを取る事にした。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
10月の結果は…
746355円
↓
+07850円
↓
754205円
↓退避
-00000円
↓
754205円
手法を見直す為に、チャートを観測するだけに留めて、チャンスがあっても殆どスルーしといた。
一度、NZ/USがあからさまにズドンした時に乗っかっただけ。
まだ見直し途中だけど、既存の手法を大幅に変えなくても、マイナーチューニングだけで問題なさそうなので、11月は試験的に何度かポジションを取る事にした。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
★10月:07850円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
★10月:00000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
★10月:746355円 → 754205円
2017年9月のFX
2017, 10. 23 (Mon) 23:49
7~8月は、やる気ゼロで不活発だった。
9月の結果は…
732055円
↓
+24300円
↓
756355円
↓退避
-10000円
↓
746355円
4月以降、殆ど増えてないぞ( ;´Д`)
トレード回数が落ちたのもあるけど、市場と俺の手法にズレが生じてきてる可能性もあるので、そろそろ再検証が必要かな。。
スーパー面倒臭いんだよね。
しかし、レバ上げるのは以ての外なので、検証しないならFXは切り上げ、検証して問題なさそうな場合のみ継続だ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
9月の結果は…
732055円
↓
+24300円
↓
756355円
↓退避
-10000円
↓
746355円
4月以降、殆ど増えてないぞ( ;´Д`)
トレード回数が落ちたのもあるけど、市場と俺の手法にズレが生じてきてる可能性もあるので、そろそろ再検証が必要かな。。
スーパー面倒臭いんだよね。
しかし、レバ上げるのは以ての外なので、検証しないならFXは切り上げ、検証して問題なさそうな場合のみ継続だ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
★09月:24300円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
★09月:10000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
★09月:732055円 → 746355円
2017年7~8月のFX
2017, 09. 05 (Tue) 23:58
4~6月は、レンジをせこせこ拾うのに終始してた。
7~8月の結果は…
723955円
↓
+13100円
↓
737055円
↓退避
-05000円
↓
732055円
結構チャンスはあったんだけど、あんまりトレードする余裕がなくて逃し続けちゃったよ( ;´Д`)
まぁ、無理してマイナス作るよりはいっか。。
しかし、そろそろペースを戻したいなぁ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
7~8月の結果は…
723955円
↓
+13100円
↓
737055円
↓退避
-05000円
↓
732055円
結構チャンスはあったんだけど、あんまりトレードする余裕がなくて逃し続けちゃったよ( ;´Д`)
まぁ、無理してマイナス作るよりはいっか。。
しかし、そろそろペースを戻したいなぁ。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
★~8月:13100円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
★~8月:05000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
★~8月:723955円 → 732055円
2017年4~6月のFX
2017, 07. 02 (Sun) 22:10
3月は、レンジをせこせこ拾うのに終始してた。
4~6月の結果は…
726845円
↓
+27110円
↓
753955円
↓退避
-30000円
↓
723955円
4月以降、生活や精神状態が変わって、トレード自体の頻度が激減した( ;´Д`)
とはいえ、意外と効率良く稼げたかな。
ここ3ヶ月、利益を全然数えてなくて、2万切ってると思ってた。
6月、ちょこっと大きめの買い物があったので、3万下ろした。笑
今月と来月も4万ずつ下ろす予定。
そろそろまた、本腰入れて、稼ぎに入らねば( ;´Д`)
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
4~6月の結果は…
726845円
↓
+27110円
↓
753955円
↓退避
-30000円
↓
723955円
4月以降、生活や精神状態が変わって、トレード自体の頻度が激減した( ;´Д`)
とはいえ、意外と効率良く稼げたかな。
ここ3ヶ月、利益を全然数えてなくて、2万切ってると思ってた。
6月、ちょこっと大きめの買い物があったので、3万下ろした。笑
今月と来月も4万ずつ下ろす予定。
そろそろまた、本腰入れて、稼ぎに入らねば( ;´Д`)
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
★~6月:27110円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
★~6月:30000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
★~6月:726845円 → 723955円
2017年3月のFX
2017, 04. 02 (Sun) 16:03
2月は、NZ/USが大きく落ちた時に一気に稼げた。
3月の結果は…
697781円
↓
+44064円
↓
741845円
↓退避
-15000円
↓
726845円
予想を外してNZ/USが落ち続けて、乗るタイミングを逃し続けた( ;´Д`)
無駄なトレードもしてしまった。
その後のレンジをせこせこ拾っておしまい。
気の緩みか、目線の切り替えがちょっと下手になってるので、先入観を捨て直さねば。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
3月の結果は…
697781円
↓
+44064円
↓
741845円
↓退避
-15000円
↓
726845円
予想を外してNZ/USが落ち続けて、乗るタイミングを逃し続けた( ;´Д`)
無駄なトレードもしてしまった。
その後のレンジをせこせこ拾っておしまい。
気の緩みか、目線の切り替えがちょっと下手になってるので、先入観を捨て直さねば。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
★03月:44064円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
★03月:15000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
★03月:697781円 → 726845円
2017年2月のFX
2017, 03. 01 (Wed) 15:42
1月は、NZ/USのロングが意外とはまった。
少し運に助けられた気がするので反省した。
2月の結果は…
643015円
↓
+79766円
↓
722781円
↓退避
-25000円
↓
697781円
予測通り、NZ/USがズドンと落ちて、ショートで大きめに稼げた。
その後の戻りもご馳走様。
当分の間ドル円は控えて、NZ/USでやってく予定。
3月はロング目線だと思う。
まぁでも、大事なのは予測を外した時の対処方法を持ってるかだ。
今年に入ってからロットを増やして、最初はちょっとびびってたけど、取引額にも慣れてきて、判断に変な影響も出てない。
引き続き、大きく狙わず柔軟に都度判断し続けられれば、トレーダーとして1レベル上がったと言えるだろう。
この世界は、急に変なミスをし始めてあっという間に市場から消えるトレーダーが多いので、うぬぼれないように気をつけよっと。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
少し運に助けられた気がするので反省した。
2月の結果は…
643015円
↓
+79766円
↓
722781円
↓退避
-25000円
↓
697781円
予測通り、NZ/USがズドンと落ちて、ショートで大きめに稼げた。
その後の戻りもご馳走様。
当分の間ドル円は控えて、NZ/USでやってく予定。
3月はロング目線だと思う。
まぁでも、大事なのは予測を外した時の対処方法を持ってるかだ。
今年に入ってからロットを増やして、最初はちょっとびびってたけど、取引額にも慣れてきて、判断に変な影響も出てない。
引き続き、大きく狙わず柔軟に都度判断し続けられれば、トレーダーとして1レベル上がったと言えるだろう。
この世界は、急に変なミスをし始めてあっという間に市場から消えるトレーダーが多いので、うぬぼれないように気をつけよっと。
☆2017年の利益
★01月:63015円
★02月:79766円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
★02月:25000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
★02月:643015円 → 697781円
2017年1月のFX
2017, 02. 02 (Thu) 08:58
12月は、NZドル/USドルだけでそこそこ稼げた。
1月の結果は…
600000円
↓
+63015円
↓
663015円
↓退避
-20000円
↓
643015円
NZドル/USドルの動きが一方向だったので、中旬頃にロングでだいぶ稼いだ。
一方向すぎて下旬は苦戦したけど( ;´Д`)
2月のNZドル/USドルは、中旬まではショート主体かな多分。
☆2017年の利益
★01月:63015円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
1月の結果は…
600000円
↓
+63015円
↓
663015円
↓退避
-20000円
↓
643015円
NZドル/USドルの動きが一方向だったので、中旬頃にロングでだいぶ稼いだ。
一方向すぎて下旬は苦戦したけど( ;´Д`)
2月のNZドル/USドルは、中旬まではショート主体かな多分。
☆2017年の利益
★01月:63015円
☆2017年の退避分
★01月:20000円
☆2017年の最終的な元手
★01月:600000円 → 643015円
2016年12月のFX
2017, 01. 03 (Tue) 22:40
11月は、ドル円の跳ね上がりに乗っかれた。
12月の結果は…
664267円
↓
+41100円
↓
705367円
↓退避
-15000円
↓
690367円
↓税金分(年間利益の20%)を退避( ;´Д`)
-74674円
↓
615693円
↓端数を下ろして消費
-15693円
↓
600000円
下旬にNZドル/USドルが底値についたと判断して、ちょっと危ないけど逆張りしてさっさと逃げた。
前年より元手が増えたせいか、かなりチキンなトレードに終始してしまった。
まぁでも、どんな心理状態でも確実にプラスを積み上げられたので、手法自体には自信を深められた。
引き続き、利益から一定の割合を銀行口座を退避させながら、勝ち逃げ戦法に徹する予定。
今年は60万スタート。
☆2016年の利益
★01月:31080円
★02月:26105円
★03月:37004円
★04月:14404円
★05月:27700円
★06月:57220円
★07月:41060円
★08月:24609円
★09月:27410円
★10月:16170円
★11月:29505円
★12月:41100円
☆2016年の退避分
★01月:11000円
★02月:10000円
★03月:12000円
★04月:05000円
★05月:10000円
★06月:20000円
★07月:15000円
★08月:10000円
★09月:10000円
★10月:05000円
★11月:10000円
★12月:15000円 + 15693円
☆2016年の税金分(利益の20%)
★12月:74674円
☆2016年の最終的な元手
★01月:450000円 → 470080円
★02月:470080円 → 486185円
★03月:486185円 → 511189円
★04月:511189円 → 520593円
★05月:520593円 → 538293円
★06月:538293円 → 575513円
★07月:575513円 → 601573円
★08月:601573円 → 616182円
★09月:616182円 → 633592円
★10月:633592円 → 644762円
★11月:644762円 → 664267円
★12月:644762円 → 690367円 → 600000円
12月の結果は…
664267円
↓
+41100円
↓
705367円
↓退避
-15000円
↓
690367円
↓税金分(年間利益の20%)を退避( ;´Д`)
-74674円
↓
615693円
↓端数を下ろして消費
-15693円
↓
600000円
下旬にNZドル/USドルが底値についたと判断して、ちょっと危ないけど逆張りしてさっさと逃げた。
前年より元手が増えたせいか、かなりチキンなトレードに終始してしまった。
まぁでも、どんな心理状態でも確実にプラスを積み上げられたので、手法自体には自信を深められた。
引き続き、利益から一定の割合を銀行口座を退避させながら、勝ち逃げ戦法に徹する予定。
今年は60万スタート。
☆2016年の利益
★01月:31080円
★02月:26105円
★03月:37004円
★04月:14404円
★05月:27700円
★06月:57220円
★07月:41060円
★08月:24609円
★09月:27410円
★10月:16170円
★11月:29505円
★12月:41100円
☆2016年の退避分
★01月:11000円
★02月:10000円
★03月:12000円
★04月:05000円
★05月:10000円
★06月:20000円
★07月:15000円
★08月:10000円
★09月:10000円
★10月:05000円
★11月:10000円
★12月:15000円 + 15693円
☆2016年の税金分(利益の20%)
★12月:74674円
☆2016年の最終的な元手
★01月:450000円 → 470080円
★02月:470080円 → 486185円
★03月:486185円 → 511189円
★04月:511189円 → 520593円
★05月:520593円 → 538293円
★06月:538293円 → 575513円
★07月:575513円 → 601573円
★08月:601573円 → 616182円
★09月:616182円 → 633592円
★10月:633592円 → 644762円
★11月:644762円 → 664267円
★12月:644762円 → 690367円 → 600000円