レッスン36回目
2016, 04. 20 (Wed) 22:22
★レッスン日
2016/4/17
★宿題だった曲
・根津さん:リスさんグループ
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI、L
・ブルクさん:貴婦人の乗馬
★ねじ込んだ曲
・ショパさん:前奏曲4番
今月のレッスンは1回だけ。
前日に、開始時刻を変えて欲しいって連絡があって、その返信ついでに、前奏曲をレッスンしてくれ伝えといた。
・根津さん:リスさんグループ
先生「乗馬とショパンさん終わって時間余ったらやりましょう」
おれ「はい…( ;´Д`)」
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI
おれ「あ、これ全然練習してないです( ;´Д`)」
先生「あぁそぅ…( ;´Д`)」
・クーペさん:ピアノの練習ABCのL
予備練習曲は、スタッカートの音階。
テンポ別に2回弾いて完了。
本ちゃんの曲。
散々弾いたのでさすがに楽勝。
…と思った( ;´Д`)
崩れてきてる、やる気を感じられない、と。
で、2回くらい弾き直して完了。
・ブルクさん:貴婦人が落馬
前回は俺のスタッカートが糞過ぎてやり直しだった。
それは、そこそこ改善された。
しかし、これは結構な総合力が求められる気がする。
ミスタッチが多くて、安定しない。
テンポ落として何度か弾き直して、やっとまともに弾けた。
やっと完了。
ああ長かった。。
…と思った( ;´Д`)
先生「おっそいわね…馬が走ってないじゃないの。120で弾きましょう」
おれ「120ってどのくらいですか?( ;´Д`)」
先生「このくらい。ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「む、むりです。80くらいで…」
先生「じゃぁ110にしましょう。このくらい…ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「む、むりです。90で…」
先生「じゃぁ100にしましょう💢ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「分かりました…ちゃっ、ヂャリッ、ガツッ、ボゴッ!…あわわわわ( ;´Д`)」
やり直し( ;´Д`)
・ショパちん:前奏曲4番
こないだ録音した時点では、レッスンに持ってくつもりはなかったので、↓の箇所を好きなように変えて弾いた。
◎中盤手前からの左のリズム
◎中盤のメロディ成分の音符の長さ
◎後半手前のターンのリズム
◎後半のメロディ成分の音符の長さ
その後、やっぱレッスンしてもらっとこうと思い直したので、根こそぎ楽譜通りに直して弾いてみた。
…つもりだった( ;´Д`)
後半のメロディ成分、ト音とヘ音でタイミングをずらして弾く箇所がある事に気づいてなく、間違えたタイミングで弾いてるぞ、と。
何でも縦で揃えとけば良いってもんじゃないぞ、と。
それ以外にも指摘が。
◎いくら何でも元気すぎるでしょ💢
◎3箇所、どう考えても運指の決め方がおかしい
◎ペダルをもう少し細かく踏み替えましょう
この時点で1時間オーバーで、次の生徒が来た。
1回だけ弾き直してレッスン終了。
★OKもらった曲
・クーペさん:ピアノの練習ABCのL
★次までの宿題
・根津さん:リスさんグループ
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI
・ブルクさん:馬
・ショパちん:前奏曲4番
2016/4/17
★宿題だった曲
・根津さん:リスさんグループ
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI、L
・ブルクさん:貴婦人の乗馬
★ねじ込んだ曲
・ショパさん:前奏曲4番
今月のレッスンは1回だけ。
前日に、開始時刻を変えて欲しいって連絡があって、その返信ついでに、前奏曲をレッスンしてくれ伝えといた。
・根津さん:リスさんグループ
先生「乗馬とショパンさん終わって時間余ったらやりましょう」
おれ「はい…( ;´Д`)」
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI
おれ「あ、これ全然練習してないです( ;´Д`)」
先生「あぁそぅ…( ;´Д`)」
・クーペさん:ピアノの練習ABCのL
予備練習曲は、スタッカートの音階。
テンポ別に2回弾いて完了。
本ちゃんの曲。
散々弾いたのでさすがに楽勝。
…と思った( ;´Д`)
崩れてきてる、やる気を感じられない、と。
で、2回くらい弾き直して完了。
・ブルクさん:貴婦人が落馬
前回は俺のスタッカートが糞過ぎてやり直しだった。
それは、そこそこ改善された。
しかし、これは結構な総合力が求められる気がする。
ミスタッチが多くて、安定しない。
テンポ落として何度か弾き直して、やっとまともに弾けた。
やっと完了。
ああ長かった。。
…と思った( ;´Д`)
先生「おっそいわね…馬が走ってないじゃないの。120で弾きましょう」
おれ「120ってどのくらいですか?( ;´Д`)」
先生「このくらい。ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「む、むりです。80くらいで…」
先生「じゃぁ110にしましょう。このくらい…ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「む、むりです。90で…」
先生「じゃぁ100にしましょう💢ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、ちゃっちゃちゃっ、ちゃちゃ~ちゃっ…」
おれ「分かりました…ちゃっ、ヂャリッ、ガツッ、ボゴッ!…あわわわわ( ;´Д`)」
やり直し( ;´Д`)
・ショパちん:前奏曲4番
こないだ録音した時点では、レッスンに持ってくつもりはなかったので、↓の箇所を好きなように変えて弾いた。
◎中盤手前からの左のリズム
◎中盤のメロディ成分の音符の長さ
◎後半手前のターンのリズム
◎後半のメロディ成分の音符の長さ
その後、やっぱレッスンしてもらっとこうと思い直したので、根こそぎ楽譜通りに直して弾いてみた。
…つもりだった( ;´Д`)
後半のメロディ成分、ト音とヘ音でタイミングをずらして弾く箇所がある事に気づいてなく、間違えたタイミングで弾いてるぞ、と。
何でも縦で揃えとけば良いってもんじゃないぞ、と。
それ以外にも指摘が。
◎いくら何でも元気すぎるでしょ💢
◎3箇所、どう考えても運指の決め方がおかしい
◎ペダルをもう少し細かく踏み替えましょう
この時点で1時間オーバーで、次の生徒が来た。
1回だけ弾き直してレッスン終了。
★OKもらった曲
・クーペさん:ピアノの練習ABCのL
★次までの宿題
・根津さん:リスさんグループ
・クーペさん:ピアノの練習ABCのI
・ブルクさん:馬
・ショパちん:前奏曲4番
スポンサーサイト