ラホジュルネ!!( ;´Д`)
2018, 05. 02 (Wed) 22:28
ふ~、まともに休めそうになったぞ( ;´Д`)
来週はデスマーチが聴こえて来そうだけど、ひとまず何も考えないで、休みを堪能するぞ!!( ;´Д`)
明日から3日間、嫁はんがクラシック音楽祭の池袋舞台に参加する。
https://www.lfj.jp/lfj_2018/
☆あした★
★あさって☆
☆しあさって★
ほほぅ、なかなか面白そうな曲目( # ´Д`)
嫁様曰く、おすすめは3、4日のやつで、5日のはどっちかと言うと子ども向け、とのこと。
5日はちょっと混みそうだね( ;´Д`)
おらもどれか観に行く予定やで~(((=´∀`)
- 完 -
来週はデスマーチが聴こえて来そうだけど、ひとまず何も考えないで、休みを堪能するぞ!!( ;´Д`)
明日から3日間、嫁はんがクラシック音楽祭の池袋舞台に参加する。
https://www.lfj.jp/lfj_2018/
☆あした★

★あさって☆

☆しあさって★

ほほぅ、なかなか面白そうな曲目( # ´Д`)
嫁様曰く、おすすめは3、4日のやつで、5日のはどっちかと言うと子ども向け、とのこと。
5日はちょっと混みそうだね( ;´Д`)
おらもどれか観に行く予定やで~(((=´∀`)
- 完 -
スポンサーサイト
まだ2曲目( ;´Д`)
2018, 05. 02 (Wed) 01:13
毎日へばってるうちに、おピアノ様が遠のいてしもうた( ;´Д`)
・ジョイチュンさん:Simply Piano
全然やってない( ;´Д`)
俺の輝かしい挫折リストに加わりそうだなこれ。。
・サちんさん:ジムぺち
さすがにこれは忘れてなかったけど、レパートリーと捉えるのには、まだ心許ない感じ。
飽きそうな気配もあるので、ペダルに変化を付けて自分を誤魔化してる。
・パンショパさん:マズルカ1番
暗譜途中の時期に忙しくなって、暫く放置してる間に逆戻ってた( ;´Д`)
気を取り直して、やっと全部暗譜したとこ。
この曲、後半に進めば進むほど難度が上がる( ;´Д`)
★前半
5→4の装飾音でリズムを外すと、マズルカっぽくなくなるので、そこは注意。
それ以外は概ね平易。
★中盤
オクターブの直後の細かいところ、指に気を取られるとリズムを見失いやすい。
★終盤
装飾音だらけ。
リズムを保てない。
だいぶむずい( ;´Д`)
…う~ん、おピアノ会とかでレパートリーとして弾けるようになるのは、もう半年くらいは掛かりそうだな。。
次の曲を始めるのは、もう暫く反復して、手と頭に染み込ませてからにしとこうっと。
まぁでも、今年に入ってから、結構良いペースで上達してる感触があるぞ。
このくらいの難易度の曲の暗譜が楽になって、心理的な負担が目減りして、弾くのに没頭しやすくなった感じ。
- 完 -
・ジョイチュンさん:Simply Piano
全然やってない( ;´Д`)
俺の輝かしい挫折リストに加わりそうだなこれ。。
・サちんさん:ジムぺち
さすがにこれは忘れてなかったけど、レパートリーと捉えるのには、まだ心許ない感じ。
飽きそうな気配もあるので、ペダルに変化を付けて自分を誤魔化してる。
・パンショパさん:マズルカ1番
暗譜途中の時期に忙しくなって、暫く放置してる間に逆戻ってた( ;´Д`)
気を取り直して、やっと全部暗譜したとこ。
この曲、後半に進めば進むほど難度が上がる( ;´Д`)
★前半
5→4の装飾音でリズムを外すと、マズルカっぽくなくなるので、そこは注意。
それ以外は概ね平易。
★中盤
オクターブの直後の細かいところ、指に気を取られるとリズムを見失いやすい。
★終盤
装飾音だらけ。
リズムを保てない。
だいぶむずい( ;´Д`)
…う~ん、おピアノ会とかでレパートリーとして弾けるようになるのは、もう半年くらいは掛かりそうだな。。
次の曲を始めるのは、もう暫く反復して、手と頭に染み込ませてからにしとこうっと。
まぁでも、今年に入ってから、結構良いペースで上達してる感触があるぞ。
このくらいの難易度の曲の暗譜が楽になって、心理的な負担が目減りして、弾くのに没頭しやすくなった感じ。
- 完 -