ラホジュル!!( ;´Д`)
2018, 05. 17 (Thu) 19:55
ラホロルジュルネ行ってきたよ(=´∀`)
https://www.lfj.jp/lfj_2018/
☆5月3日★
起床。
ワクワク(=´∀`)
…あり?夕方だ( ;´Д`)
あ、やぢまさんからメール来てる。
「今日、うちらは丸の内に行くよ~。クソさんは?」
…うぅ、うんこしてるよ( ;´Д`)
★5月4日☆
起床。
よし、前日にたっぷり寝たし、行くぞ(=´∀`)
…あり?夕方だ( ;´Д`)
21時の部だけ観に行く事にした。
バルトクさん、ごめんね。
…池袋に着いた。
まず、気合いを入れるために、駅構内でクリームパンを買った。
おいひ~(=´∀`)
次に、公園の屋台で豚串を買った。
おいひ~(=´∀`)
ホールに向かい中。綺麗なとこだね( # ´Д`)
失礼しま~す(=´∀`)
おらの席から
ピアノ近すぎたな( ;´Д`)
しかも、ヴィオラ勢はピアノに隠れて見えないぞこれ。
まぁ音楽聴きに来たんだし、いっか。
この21時の部は、完全におピアノ勢向けな感じ。
パデレフさんなんて、よっぽどショパン大好きすぎて辛い人じゃなきゃ知らんだろう。
…といいつつ、普通に良い曲だった。
近現代の人になるのかな。
展開予想を促しつつ、ちょっと別の方向にヌルっと進むので、最後まで楽しかった。
じゃぁCD買えとか言われたら、もちろん断るけど。
ピアノ奏者は、レミ・ジュニエって人。
紹介ページの写真だと微妙なお顔に見えるけど、現物は、ザ・エンジェルマンって感じ。
現れた時、俺は正直「キャーッ!!( ;´Д`)」って黄色い発声をしたくなった。
本当に俺が発したら、黄色いってより黄印っぽい絶叫になっちゃうけど。
みんなお行儀良く座ってるので、俺も郷に従っといた。
メインイベントの、ショパン様コンチェルト(=´∀`)
この人、ショパさんの曲がよく似合うわ( ;´Д`)
今まで生で聴いたプロ演奏の中でも、かなり柔らかめの弾き方だったよ。
音量もかなり意識して抑えてる様子だった。
コンチェルト1番はちょっと食傷気味だったので、2番で良かった。
特に3楽章が好きだなこれ。
ショパンさんは、オケのスコア作るのヘタクソ説を読んだ事あるけど、そう?
ピアノ以外の構成も結構、耳を引きつけるように組まれてるんだなぁ、と思ったよ。
最初は近過ぎと思った席も、音量的にちょうど良かった。
むしろ、後部席の人達には聴こえてるのか心配になるくらいに。
ふと、ピアノの下を見ると、後ろで弾いてるヴィオラ勢の手が見える。
で、注目してみると、見覚えのある手がニョキっと生えてきた。
演奏中は写真撮っちゃ駄目だから自重したけど、良い光景だった。笑
アンコール演奏は、マズルカ13番だった。
さすが、クラシックの祭典だなぁ。
どうせノクたん2番とか20番とかじゃないの?とか思ってたから、得した気分になった。
そうそう、最後の何度も引っ込んだり出て来たりする、あのテンプレ儀式みたいなやつ、あの空気には、いまだに慣れない( ;´Д`)
異国の慣習を否定するつもりはないし、サービス提供者に金銭以外でも賞賛の意をはっきり伝えるのは、とてもまともな文化だと思うので、単に自分の慣れの問題なんだけど。
☆5月5日★
起床。
…あり?嫁さん帰ってきた( ;´Д`)
なので、このひは、おさんぽしました。
かつて
ごみやしきだった
いえも
みました
- 完 -
https://www.lfj.jp/lfj_2018/
☆5月3日★
起床。
ワクワク(=´∀`)
…あり?夕方だ( ;´Д`)
あ、やぢまさんからメール来てる。
「今日、うちらは丸の内に行くよ~。クソさんは?」
…うぅ、うんこしてるよ( ;´Д`)
★5月4日☆
起床。
よし、前日にたっぷり寝たし、行くぞ(=´∀`)
…あり?夕方だ( ;´Д`)
21時の部だけ観に行く事にした。

バルトクさん、ごめんね。
…池袋に着いた。
まず、気合いを入れるために、駅構内でクリームパンを買った。
おいひ~(=´∀`)
次に、公園の屋台で豚串を買った。
おいひ~(=´∀`)
ホールに向かい中。綺麗なとこだね( # ´Д`)

失礼しま~す(=´∀`)

おらの席から

ピアノ近すぎたな( ;´Д`)
しかも、ヴィオラ勢はピアノに隠れて見えないぞこれ。
まぁ音楽聴きに来たんだし、いっか。
この21時の部は、完全におピアノ勢向けな感じ。
パデレフさんなんて、よっぽどショパン大好きすぎて辛い人じゃなきゃ知らんだろう。
…といいつつ、普通に良い曲だった。
近現代の人になるのかな。
展開予想を促しつつ、ちょっと別の方向にヌルっと進むので、最後まで楽しかった。
じゃぁCD買えとか言われたら、もちろん断るけど。
ピアノ奏者は、レミ・ジュニエって人。
紹介ページの写真だと微妙なお顔に見えるけど、現物は、ザ・エンジェルマンって感じ。
現れた時、俺は正直「キャーッ!!( ;´Д`)」って黄色い発声をしたくなった。
本当に俺が発したら、黄色いってより黄印っぽい絶叫になっちゃうけど。
みんなお行儀良く座ってるので、俺も郷に従っといた。
メインイベントの、ショパン様コンチェルト(=´∀`)
この人、ショパさんの曲がよく似合うわ( ;´Д`)
今まで生で聴いたプロ演奏の中でも、かなり柔らかめの弾き方だったよ。
音量もかなり意識して抑えてる様子だった。
コンチェルト1番はちょっと食傷気味だったので、2番で良かった。
特に3楽章が好きだなこれ。
ショパンさんは、オケのスコア作るのヘタクソ説を読んだ事あるけど、そう?
ピアノ以外の構成も結構、耳を引きつけるように組まれてるんだなぁ、と思ったよ。
最初は近過ぎと思った席も、音量的にちょうど良かった。
むしろ、後部席の人達には聴こえてるのか心配になるくらいに。
ふと、ピアノの下を見ると、後ろで弾いてるヴィオラ勢の手が見える。
で、注目してみると、見覚えのある手がニョキっと生えてきた。
演奏中は写真撮っちゃ駄目だから自重したけど、良い光景だった。笑
アンコール演奏は、マズルカ13番だった。
さすが、クラシックの祭典だなぁ。
どうせノクたん2番とか20番とかじゃないの?とか思ってたから、得した気分になった。
そうそう、最後の何度も引っ込んだり出て来たりする、あのテンプレ儀式みたいなやつ、あの空気には、いまだに慣れない( ;´Д`)
異国の慣習を否定するつもりはないし、サービス提供者に金銭以外でも賞賛の意をはっきり伝えるのは、とてもまともな文化だと思うので、単に自分の慣れの問題なんだけど。
☆5月5日★
起床。
…あり?嫁さん帰ってきた( ;´Д`)
なので、このひは、おさんぽしました。
かつて
ごみやしきだった
いえも
みました
- 完 -
スポンサーサイト