おピヤノの近況
2020, 08. 17 (Mon) 21:04
4ヶ月近く、おピアノの事書いてなかった( ;´Д`)
お仕事やら家の事で、やる事が色々重なって、あんま弾いてない。
丸2週間くらい弾いてない日もあった。
最近、忙しいながらも生活リズム自体は規則的になってきたので、ピアノも少し弾けるようになった。
ひとまず、うろ覚えになっちゃった曲たちを復習してるとこ。
・ヘンデルさん:オンブラ
和音の記憶が怪しくなってたので、暗譜し直した。
・ラベルさん:マメルロワ1番
この曲まで忘れかけてた( ;´Д`)
で、楽譜を読み直したんだけど、もともと2台ピアノ用の楽譜を勝手にソロアレンジしてただけで、ようするに再現用の楽譜が存在しない。
思い出すまで数日掛かった。
・ラベルさん:メヌエット嬰ハ短調
前奏曲を捨てて、こっちを手持ちにしとく事にした。
こっちのが好きだわ( # ´Д`)
難しいのは終盤の左手側のとこだけなので、重点的に練習中。
・植松さん:レナのテーマ
FFのヒロインと一緒で外面の良い曲なので、キープ中。
正直飽きたけど、捨てるのはちょっと勿体無いのでキープ中。
面倒臭い時は放置しつつ、気が向いたらすぐに呼び出せるようにキープ中。
・すぎやまさん:のどかな家並み
これは、味わい深い曲だわ( # ´Д`)
仕上がりそうな気がしてきた。
・おフォレさん:小曲5番
暗譜し直したら、この曲の理解が少し改善されてきた。
フォレさんの曲は、和音が綺麗だ。
もう暫く粘るぞ。
・おフォレ様:月の光
異次元を感じる変な曲。笑
難しいからやめようかと思ったんだけど、諦めきれず継続中。
まだ暗譜にも至ってない( ;´Д`)
…う~ん、今年中にもう1曲くらい、新しいのやりたいんだけど、これから更に忙しくなってまいそうだ。
来年は、おピヤノイヤーになりますように( ;´Д`)
お仕事やら家の事で、やる事が色々重なって、あんま弾いてない。
丸2週間くらい弾いてない日もあった。
最近、忙しいながらも生活リズム自体は規則的になってきたので、ピアノも少し弾けるようになった。
ひとまず、うろ覚えになっちゃった曲たちを復習してるとこ。
・ヘンデルさん:オンブラ
和音の記憶が怪しくなってたので、暗譜し直した。
・ラベルさん:マメルロワ1番
この曲まで忘れかけてた( ;´Д`)
で、楽譜を読み直したんだけど、もともと2台ピアノ用の楽譜を勝手にソロアレンジしてただけで、ようするに再現用の楽譜が存在しない。
思い出すまで数日掛かった。
・ラベルさん:メヌエット嬰ハ短調
前奏曲を捨てて、こっちを手持ちにしとく事にした。
こっちのが好きだわ( # ´Д`)
難しいのは終盤の左手側のとこだけなので、重点的に練習中。
・植松さん:レナのテーマ
FFのヒロインと一緒で外面の良い曲なので、キープ中。
正直飽きたけど、捨てるのはちょっと勿体無いのでキープ中。
面倒臭い時は放置しつつ、気が向いたらすぐに呼び出せるようにキープ中。
・すぎやまさん:のどかな家並み
これは、味わい深い曲だわ( # ´Д`)
仕上がりそうな気がしてきた。
・おフォレさん:小曲5番
暗譜し直したら、この曲の理解が少し改善されてきた。
フォレさんの曲は、和音が綺麗だ。
もう暫く粘るぞ。
・おフォレ様:月の光
異次元を感じる変な曲。笑
難しいからやめようかと思ったんだけど、諦めきれず継続中。
まだ暗譜にも至ってない( ;´Д`)
…う~ん、今年中にもう1曲くらい、新しいのやりたいんだけど、これから更に忙しくなってまいそうだ。
来年は、おピヤノイヤーになりますように( ;´Д`)
スポンサーサイト
落合川
2020, 08. 14 (Fri) 23:43
江戸川区出身なので、東京の川は全部、水に触っただけで皮膚が爛れると思ってる。
飲んだら多分、お腹から顔が生えてきて、身体を乗っ取られたりするんだろう。
…という考えを少しだけ改めた。
去年、引っ越し先を探してる時に、落合川っていう小さい川の存在を知った。
地下水が水源になってるらしく、大層綺麗なんだとさ。
俺はこの情報を信じなかった。
東京は、日本の排水口だ。
地下水なんか年々減ってるし、どの川も超臭い。
落合川だってどうせ大半は道路排水とかで、地下水なんて1日350mlくらいしか湧いてないんだろう。
俺は、天然水の話が大好きなんだ。
小学生の頃から、旅行先で生水を見つけたら、どんなに危険性を説かれても必ず飲んでた。
細木何とかさんの何とか占いでも、お前は地球人じゃなくて水星人だとか書いてあったし、クラシックを聴くと、殆どの曲を水の描写に無理矢理置き換えて解釈する。
よし、落合川調べてやるぞコノヤロー!!
…あら、本当っぽいわ( # ´Д`)
ちょっと見に行ってみようかしらん。
で、家の内覧が終わってから、落合川を見に行った。
水が透き通ってて水草が揺れてる。
しかも、何か良い匂いがする( # ´Д`)
ほほー、23区を出ると、こんなとこもあるのね。
んじゃ、通勤中にこの川沿いを通れるような場所に住もっかな。
最後はこういう地域で死にたいもんだ。
で、住んだ。
以降、暇さえあれば川沿いをサイクリングしてる。
川の中心地。
東京で、川遊びしてるの久しぶりに見た。
めっちゃ綺麗( # ´Д`)
緑地。
この写真は去年の秋頃のだけど、夏になると、すんごい人だかりで、コロナなんか知るかぼけ、みたいになってる。
だから東京の奴は嫌がられるんだよ。笑
お散歩道。
良い感じではあるけど、ちょっと整備しすぎに感じる( ;´Д`)
お花(=´∀`)
上流の湧水地帯。
緑地保全区域になってる。
めっちゃ澄んでて、夏でも空気がひんやりしてる。
この先は、湧水量が多いらしいけど、水道局が牛耳ってて見に行けない。
湧水地帯とは別の上流。
こっちはただの道路排水が水源と思われるけど、それでも割と綺麗な水が流れてる。
水量は少ない。
下流側の支流を辿ると、竹林公園ってとこからも水路がある。
爽快(=´∀`)
こっちでも地下水が湧いてる。
カマキリがチャリのサドルに止まってて、踏み潰しそうになったから、緑地に解放した。
アブラゼミの抜け殻。
都心では、結構珍しくなったけど、ちょっと郊外に行くと、当たり前のようにいるのね。
なお、市のホームページには、落合川の水は飲用じゃないから飲むなよって書いてある。
なお、おいしい( # ´Д`)
- 完 -
飲んだら多分、お腹から顔が生えてきて、身体を乗っ取られたりするんだろう。
…という考えを少しだけ改めた。
去年、引っ越し先を探してる時に、落合川っていう小さい川の存在を知った。
地下水が水源になってるらしく、大層綺麗なんだとさ。
俺はこの情報を信じなかった。
東京は、日本の排水口だ。
地下水なんか年々減ってるし、どの川も超臭い。
落合川だってどうせ大半は道路排水とかで、地下水なんて1日350mlくらいしか湧いてないんだろう。
俺は、天然水の話が大好きなんだ。
小学生の頃から、旅行先で生水を見つけたら、どんなに危険性を説かれても必ず飲んでた。
細木何とかさんの何とか占いでも、お前は地球人じゃなくて水星人だとか書いてあったし、クラシックを聴くと、殆どの曲を水の描写に無理矢理置き換えて解釈する。
よし、落合川調べてやるぞコノヤロー!!
…あら、本当っぽいわ( # ´Д`)
ちょっと見に行ってみようかしらん。
で、家の内覧が終わってから、落合川を見に行った。
水が透き通ってて水草が揺れてる。
しかも、何か良い匂いがする( # ´Д`)
ほほー、23区を出ると、こんなとこもあるのね。
んじゃ、通勤中にこの川沿いを通れるような場所に住もっかな。
最後はこういう地域で死にたいもんだ。
で、住んだ。
以降、暇さえあれば川沿いをサイクリングしてる。
川の中心地。
東京で、川遊びしてるの久しぶりに見た。

めっちゃ綺麗( # ´Д`)


緑地。


この写真は去年の秋頃のだけど、夏になると、すんごい人だかりで、コロナなんか知るかぼけ、みたいになってる。

だから東京の奴は嫌がられるんだよ。笑
お散歩道。

良い感じではあるけど、ちょっと整備しすぎに感じる( ;´Д`)

お花(=´∀`)

上流の湧水地帯。

緑地保全区域になってる。

めっちゃ澄んでて、夏でも空気がひんやりしてる。

この先は、湧水量が多いらしいけど、水道局が牛耳ってて見に行けない。

湧水地帯とは別の上流。

こっちはただの道路排水が水源と思われるけど、それでも割と綺麗な水が流れてる。
水量は少ない。

下流側の支流を辿ると、竹林公園ってとこからも水路がある。

爽快(=´∀`)



こっちでも地下水が湧いてる。

カマキリがチャリのサドルに止まってて、踏み潰しそうになったから、緑地に解放した。

アブラゼミの抜け殻。

都心では、結構珍しくなったけど、ちょっと郊外に行くと、当たり前のようにいるのね。
なお、市のホームページには、落合川の水は飲用じゃないから飲むなよって書いてある。
なお、おいしい( # ´Д`)
- 完 -
プチ動植物園に仕立て上げたい
2020, 08. 01 (Sat) 16:13
あつ~( ;´Д`)
在宅勤務なくなるし通勤ラッシュ復活してるし忙しいしマスク暑いし、へろへろになってた( ;´Д`)
おピアノも週1、2時間しか弾いてないや。
ふんお~( ;´Д`)
おはな(=´∀`)
おききょう(=´∀`)
近所で売ってた、うんたらかんたら
近所から土留めに飛んできて生えたもみじ
アオダモは、道に飛び出さないように支柱を添えた
藤にもひとまず支柱をぶっ刺しといた。
…こんなんじゃ全然持たなそうだな( ;´Д`)
パーゴラでも設置しないと駄目かな。
エキナセアは、良い感じに伸びちょる( # ´Д`)
アズーロなんちゃらの蜜を吸うお蝶様(=´∀`)
最近住み着いた、尻尾が青いトカゲ
涼みながら紫外線だけ吸収したい良子さん
おチビはやっぱり、池の外が気になる模様
10分くらいお散歩させた。
おペカの行水
おツンは、野良猫に求愛中。
家には人3、猫1、鳥1、亀2、外は植物だらけにしたい、ピアノもガツンガツン弾きたい…
う~ん、もっとド田舎に行って広い敷地と家を買えば良かった。
秩父の掘立小屋でも買うか?笑
- 完 -
在宅勤務なくなるし通勤ラッシュ復活してるし忙しいしマスク暑いし、へろへろになってた( ;´Д`)
おピアノも週1、2時間しか弾いてないや。
ふんお~( ;´Д`)
おはな(=´∀`)

おききょう(=´∀`)

近所で売ってた、うんたらかんたら

近所から土留めに飛んできて生えたもみじ

アオダモは、道に飛び出さないように支柱を添えた

藤にもひとまず支柱をぶっ刺しといた。

…こんなんじゃ全然持たなそうだな( ;´Д`)
パーゴラでも設置しないと駄目かな。
エキナセアは、良い感じに伸びちょる( # ´Д`)

アズーロなんちゃらの蜜を吸うお蝶様(=´∀`)

最近住み着いた、尻尾が青いトカゲ

涼みながら紫外線だけ吸収したい良子さん

おチビはやっぱり、池の外が気になる模様

10分くらいお散歩させた。

おペカの行水

おツンは、野良猫に求愛中。

家には人3、猫1、鳥1、亀2、外は植物だらけにしたい、ピアノもガツンガツン弾きたい…
う~ん、もっとド田舎に行って広い敷地と家を買えば良かった。
秩父の掘立小屋でも買うか?笑
- 完 -