モル作君のお葬式後
2017, 05. 06 (Sat) 00:22

喪服を表現する故モル作さん
みなさん、何だかご心配お掛けしました。
まだ気分は晴れないものの、まずまず落ち着いた暮らしです。
ピアノもブログもぼちぼち復活です。
お葬式後、餌や備品やケージ等は全部処分した。
そして、どさくさに紛れて、初代電子ピアノのプリ作君もさようなら。
結果、旧モル作君領が空いたわけだけど、何となく場所を開けたままにしてる。
で、とりあえず、そこにモル作君とハム作君を祀ってる。

平成何年か書き忘れてたので、強引に追記した( ;´Д`)
この骨壷にセットする写真を現像した際、オプションでマグカップも作れたので、お香典返しとして発注した。

写真は、1番変な顔のやつを選んだ。
思い起こせば、様々な苦難を、ひたすら耐える事で乗り切り、未来を掴み取ってきたモル作君。
彼の強い心と切り替えの早さには何度も心を打たれた。
今まで色んな動物を飼って、それぞれ愛情は分け隔てなく注いでたとは思うけど、その中でもモル作君はかなり特別な存在だ。
最初は単に同情して助けるつもりで飼ってただけだったけど、あっという間に家族同然の存在になった。
逆に与えられた物も多い。
そもそも、こいつを飼わなかったら、FC2でブログ始める事もなかったし。
モル作君が俺の人生に与えてくれた影響は、未来にも色濃く反映される事だろう。
未掲載だった写真を幾つか。
牧草ペレットと乳酸菌ペレットを食す

乾燥牧草に飽きて、生野菜を食いたがる

食い過ぎてぶよぶよ

チモシー投入後、大喜びで身体をうずめる

明日葉を要求する

ご満悦

何か食い物落ちてないかな

好きな食べ物は、住宅です

ねずみっぽい

そして、モル作君のラスト動画。
https://youtu.be/nhH1KBB9z0c
ブログ村のモルモットカテの方達には、今後はもう完全に無関係なブログになってしまいますが、私の方はまた時々お邪魔すると思うので、その際は宜しくです。
みなさんとモルちゃん達との幸福な日々を祈ってます。

コメント
モル作
メカ沢さん
ですよね。笑
幸せに暮らせてたと思います。
ちはやちゃん、モル作君の分も長生きしてくらはいな。
何かお困りの事があったら、いつでもご相談くださいな。
お尻介護が必要になったら、獣医さんにレクチャーしてもらった時の動画があるので、お渡ししますよ。笑
モル作
びこさん
Tシャツも作れるみたいですが、さすがに自重しました( ;´Д`)
あの変な顔は、他の写真と違って再現不能な上、微妙に笑顔っぽいなぁ、と。
しかも、俺と仲良さそう(実際は大して懐いてない時期です)に見えるので、奇跡の一枚と認定した次第です。
モル作君は、影響力が強かった分、ペットロス症候群みたいなのも強烈です( ;´Д`)
まぁでも、幾つか動画撮っといて良かったと思いました。
sayuri
モル作君、可愛いですね。
悲しかったですね。
寂しいですね。
私も泣いちゃいました。
モル作さんに会えて良かったですね。
モル作さんをお手本に、私も頑張ります。
くだダヰナ
遅くなりました!
旧モル作君領はお仏壇コーナーになったんですね!ではリモートお参りをば… -人- ナムナム…
>思い起こせば、様々な苦難を、ひたすら耐える事で乗り切り、未来を掴み取ってきたモル作君。
忍耐の人生…鼠生であられたんですねぇ。。。最後の柔軟な適応力と粘り強さは本当に驚かされました。
モルモットの飼い方マニュアルも充実しているし、このブログはモル作君の貴重な遺産ですね!
てか、プリヴィアも保有しておられたんですね!キーボードスタンドで二段鍵盤にしたらよかったのにw(自分はいつかやろうかと・・・w)
未公開だったお写真の数々、ニヤッと堪能しますたw
ペットロスきついと思いますが、どうかお大事に!
モル作
sayuriさん
ども、色々手を尽くしましたが、力及ばずでした( ;´Д`)
まぁでも、最期に傍にいられたのがせめてもの救いでした。
あと、飼い主として寿命まで変な事故なく注意力を保てた、って事には、かなりホッとしてます。
非常に繊細な身体をした生き物だし、生前は常に慎重さを保つ必要があったので、無事に命を全うさせられて本当に良かったなぁ、と。
sayuriさんの育て方はとても参考になる事が多くて、環境やケアの方法を色々と改善する切っ掛けになりました。
ありがとうございました。
みんな末永く幸せに暮らせるよう、これからも応援させてもらいますね。