落合川
2020, 08. 14 (Fri) 23:43
飲んだら多分、お腹から顔が生えてきて、身体を乗っ取られたりするんだろう。
…という考えを少しだけ改めた。
去年、引っ越し先を探してる時に、落合川っていう小さい川の存在を知った。
地下水が水源になってるらしく、大層綺麗なんだとさ。
俺はこの情報を信じなかった。
東京は、日本の排水口だ。
地下水なんか年々減ってるし、どの川も超臭い。
落合川だってどうせ大半は道路排水とかで、地下水なんて1日350mlくらいしか湧いてないんだろう。
俺は、天然水の話が大好きなんだ。
小学生の頃から、旅行先で生水を見つけたら、どんなに危険性を説かれても必ず飲んでた。
細木何とかさんの何とか占いでも、お前は地球人じゃなくて水星人だとか書いてあったし、クラシックを聴くと、殆どの曲を水の描写に無理矢理置き換えて解釈する。
よし、落合川調べてやるぞコノヤロー!!
…あら、本当っぽいわ( # ´Д`)
ちょっと見に行ってみようかしらん。
で、家の内覧が終わってから、落合川を見に行った。
水が透き通ってて水草が揺れてる。
しかも、何か良い匂いがする( # ´Д`)
ほほー、23区を出ると、こんなとこもあるのね。
んじゃ、通勤中にこの川沿いを通れるような場所に住もっかな。
最後はこういう地域で死にたいもんだ。
で、住んだ。
以降、暇さえあれば川沿いをサイクリングしてる。
川の中心地。
東京で、川遊びしてるの久しぶりに見た。

めっちゃ綺麗( # ´Д`)


緑地。


この写真は去年の秋頃のだけど、夏になると、すんごい人だかりで、コロナなんか知るかぼけ、みたいになってる。

だから東京の奴は嫌がられるんだよ。笑
お散歩道。

良い感じではあるけど、ちょっと整備しすぎに感じる( ;´Д`)

お花(=´∀`)

上流の湧水地帯。

緑地保全区域になってる。

めっちゃ澄んでて、夏でも空気がひんやりしてる。

この先は、湧水量が多いらしいけど、水道局が牛耳ってて見に行けない。

湧水地帯とは別の上流。

こっちはただの道路排水が水源と思われるけど、それでも割と綺麗な水が流れてる。
水量は少ない。

下流側の支流を辿ると、竹林公園ってとこからも水路がある。

爽快(=´∀`)



こっちでも地下水が湧いてる。

カマキリがチャリのサドルに止まってて、踏み潰しそうになったから、緑地に解放した。

アブラゼミの抜け殻。

都心では、結構珍しくなったけど、ちょっと郊外に行くと、当たり前のようにいるのね。
なお、市のホームページには、落合川の水は飲用じゃないから飲むなよって書いてある。
なお、おいしい( # ´Д`)
- 完 -
コメント
クレモナ親父
私もほぼ毎日川沿いを運動の場としていますが、これはすごいっすね。
(家の前の川を泳いでいる子供達を見ると、やっぱり「お腹痛くなったり、肌に異変が起きるからやめとけ!」と思います(笑))
亀さんズを解き放ってあげたいくらいの清涼な環境ですね。
モル作
クレモナさん
近所に川があると、それだけで散歩やサイクリングが楽しくなりますね。
実はこの落合川が、地域選びの決め手になりました。笑
規模が小さいし、東京の開発状況を考えると、いずれ水源が枯渇しそうなのが辛いところです( ;´Д`)
お亀を泳がせてみたいですねぇ。
速攻でどっかに行っちゃいそうではありますが。笑
くだダヰナ
すご!めちゃくちゃ綺麗な川じゃないですか!東京にこんなとこあるんですねぇ。西側と東側で別世界だ!
これはホタルとかもいるんでは?水底の水草、まわりの森、竹林、良すぎる!!支流の数もすごそうですね。
ものすごく目に優しい色のおしゃすんがたくさん。ありがたや~
>なお、おいしい( # ´Д`)
wwww
関東とかはまだ大丈夫だとは思いますが、なんか本州にもエキノコックス(北海道の狐とかのあれ)入ってきてるって話なんで、ちょっとは気をつけてくださいw 臓器乗っ取られて、激しい痒みでほんとに記事の最初の文みたいになるっぽいんで((((;゚Д゚))))
あ、でも水星人のモル作さんには無効説もあるかもですねw
モル作
くださん
東京でも西側で、且つ不人気エリアは、割と自然をキープできてるとこもあるっぽいです。
東側はヤバいです。
どこもかしこも黒ゴキだらけだし、仕事が無ければ行きたくない。笑
落合川は地元の人達が常に集まってくるので、ホタルには厳しそうですが、隣の市の巨大緑地公園では、ホタル復活してるらしいです。
ただ、やっぱり人の手で環境作って保全しないとホタルが暮らせる程にはならないっぽいですね( ;´Д`)
あ、でもクワガタはいます。
あと、こないだうちに玉虫が来ました。
生きてる玉虫なんて初めて見たので、結構驚きました。笑
エキノコックス、調べてみました。
これ、洒落にならないレベルでやばいですね( ;´Д`)
この落合川と、やっぱり後に記事にする妙音沢ってとこで、すげー飲んじゃいました( ;´Д`)
この期に及んでビビってきました。笑